3月の植物図鑑(狭山丘陵)

 3月の植物図鑑(狭山丘陵)

歩き慣れたはずの狭山丘陵に早くも春が訪れ、花々が咲き乱れる。久しぶりに散策した感想は、季節は確実に到来し、人の感覚は家の中にいてはとどまり遅れがちである。外出して季節の感覚・明るさを取り戻さねばならないということである。

2023年3月、今年の花の写真です。

スミレ(タチツボスミレ)

クサボケ 雄花と両性花が混在
ミミガタテンナンショウ(耳型天南星)
カラタチバナ 俗にいう百両
ノキシノブ
アオキの花 紫色をして4弁花 愛らしい
マルバスミレ
オトコヨウゾメ
ニョイスミレ ツボスミレともいう
ヘビイチゴ
クサイチゴ
シロバナタンポポ 綿毛は遠くまで綿毛を飛ばそうと茎をのばしている。花は白(やや薄黄色)、右側には受精をして種を太らせようと茎が脱力した感じで横たわる。
モミジイチゴ
サルトリイバラ
キランソウ 地獄の窯の蓋
カキドオシ
ニオイタチツボスミレ
ジロボウエンゴサク 桜の花びらの下にひっそりとゆかしい。
ムラサキケマン
スミレ
カタクリの群生 花時を過ぎってしまった。
ニガイチゴ
トウゴクミツバツツジ
ヒメザゼンソウの葉
ニリンソウ
コスミレ セントウソウ

コメント

このブログの人気の投稿

5月の植物図鑑

所沢市出身の三上(高川)文筌 3 

所沢市出身の三ヶ島葭子5