投稿

12月, 2018の投稿を表示しています

12月の植物図鑑

イメージ
2018.12.30 畑の雑草・冬の植物 2018年も あと1日。  霜枯れした家庭菜園の植物たちを写真に収めてみました。純粋に畑の雑草とは言い切れませんが、ロゼッタ状になって冬を越そうとしている愛らしい姿が見えます。 カモミール ヒメオドリコソウ ハハコグサ ハルジョオン ウシハコベ  ビオラ ハコベ カタバミ セキチク ホトケノザ スイセン

信州上田 町歩き

イメージ
2018.12.27 信州上田町歩き 上田城跡公園 → 町中散策 → 原町 → 柳町 天正11年(1583)真田昌幸が築城した平城で、徳川の大群を2度退けた名城。 江戸時代には北国街道の宿場町や城下町としてこの地方の政治や経済の中心となり、人や物が集散し、近代には蚕種業が盛んになりました。現在も城下町の面影や江戸時代の歴史、文化、産業などを偲ばせる遺跡、寺院、町並みなどが残されている。 上田城跡 尼ヶ淵から見る南櫓  櫓門・本丸東虎口 本丸 掘り  信州上田 町中散歩 旧北国街道 原町 後ろに蔵造りの商家がずらり 期待して後ろに回ると……  旧北国街道の昔ながらの町並みにタイムスリップ うだつの上がる店構え 原町 池波正太郎真田太平記館と猿飛佐助像 中央通り 落ち着いた町並み 各所に真田十勇士の像が配置されていて、お出迎え。 上田藩主屋敷跡(現在は上田高校が建っている)

12月の植物図鑑 ( ホワイトクリスマス草津 )

イメージ
2018.12.26 12月の植物図鑑として花壇の花などの写真を載せてみました。               (12.25 ホワイトクリスマス in 草津) シダレグワ/くわ科くわ属 長野県上田城正門に続く道にある。落葉高木  ヤドリギ/びゃくだん科 ナナカマドに寄生していた。セイヨウヤドリギの亜種らしい。寄生植物。じっくりとみると、実がやや赤みを帯びているので、アカミヤドリギか。草津温泉西の河原 鬼の相撲場にて。 ロウバイ/ろうばい科 足利フラワーパークの庭。 夜イルミネーションを見ながら歩くとロウバイの甘い香りが漂ってその存在を主張していた。 ハボタン/あぶらな科 シロタエギク/きく科  足利フラワーパーク内 寄せ植え スキミア/みかん科 (別名)ミヤマシキミ(深山樒) 秋から春まで(10月~3月)蕾の状態が続く、赤い蕾が愛らしい低木。 ニューサイラン/きじかくし科  足利フラワーパーク内の寄せ植え  パンジー ビオラ プリムラポリアンサ(ス)/さくらそう科 など 足利フラワーパーク内の展示物 足利フラワーパーク内の展示物

イルミネーション(足利フラワーパーク)

イメージ
2018.12.26 足利フラワーパークのイルミネーション  冬は各所で華やかなイルミネーションが行われ、その評判を聞いていますので、その中でも足利フラワーパークは「すばらしいらしい」との評判が小耳に残っていましたので、思いついて12/25の夕方寄ってみた。イルミネーションの数は450万個ということでしたが、池の水に映った姿なども計算に入れると。450万×2倍もあるのではないかと思われるほど華やかで、楽しい雰囲気でした。 そこで撮影した写真を紹介します。 16:30頃     17:00頃     17:30頃