投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

9月の植物図鑑

イメージ
2019.9.26 9月の植物図鑑 マンジュシャゲが咲き始めた。お彼岸を過ぎているので、今年はちょっと咲くのが遅いのかもしれない。空気も澄んですっかり秋らしい気候となった。 ヒガンバナ/ひがんばな科 (別名)マンジュシャゲ、リコリス、仏教で伝説上の「天界の花」  白花マンジュシャゲ 雄蕊が長く猫の鬚のように見える!  カラスウリ/うり科 (別名)タマズサ(玉梓)、狐の枕 根からとったデンプンは天花粉(てんかふん)の代用になる。  カラスウリの実  ジュズダマ/いね科 インドなど熱帯アジア原産。  イシミカワ/たで科 葉は三角形で托葉を持つ。秋、淡緑色の小花を短い穂状につけ、果実は丸く藍色になる。  ハキダメギク/きく科 中央・南アメリカ原産。広く世界中に帰化。最初に見つかったのが世田谷区のごみ溜め(掃きだめ)だったことから、名づけられた。  チャノキ/つばき科

9月の植物図鑑

イメージ
2019.9.23 9月の植物図鑑 不老川縁を散歩した。帰化植物のオンパレード。今を盛りとした帰化植物たち。 アメリカセンダングサ/きく科 北アメリカ原産 (別名)セイタカウコギ  キクイモ/きく科 北アメリカ原産で世界中に外来種として分布 (別名)アメリカイモ、ブタイモ  アレチウリ/うり科 北アメリカ原産の特定外来生物   アオゲイトウ/ひゆ科 北アメリカ原産の帰化植物   セイバンモロコシ/いね科 地中海、ヨーロッパ、中東原産 (英名)ジョンソングラス (西播唐黍)  ヨモギ/きく科 (別名)モチグサ、サシモグサ、モグサ  ここから帰化植物ではない。  ガマズミ/れんぷくそう科 ガマズミの花と実 遅れた花は実を付けるのだろうか?  シラヤマギク/きく科 「ヤマシロギク」に似ているが、花びらの枚数がシラヤマギクの方が少ない(9枚以下)。葉はハート型。  シュウカイドウ/しゅうかいどう科 (別名)ヨウラクソウ(瓔珞草)、ソウシソウ(相思草) 中国、マレー半島に分布  ヨルガオ/ひるがお科 熱帯アメリカ原産 (屛際・庭先)

山口民俗資料館

イメージ
2019.9.22 山口民俗資料館 市内に民俗資料館が3館あることは知っていたが、これまでなかなか訪ねることができなかった。3館目・山口民俗資料館を訪れることができた。夏休み中のスタンプラリー期間であったので、写真の缶バッチをゲット。  昔の井戸 と 大八車 (釣べ井戸の模型)  村山・大島紬 現金収入のため機織りが盛んであった。  糸繰・カタボウ・クッワチバリの枠(絣の印をつけて、麻で縛り、染めて絣糸を作る道具)  田の草取り道具と熊手 山口地区は狭山丘陵の谷戸にあたり、湿地が水田に転用され、市内では比較的水が豊富であった。  イモ洗い 子供のころ家にあったと懐かしく見つめた。  タブネ  ジンガラ  狭山湖の湖底に沈んだ勝楽寺村  勝楽寺村に有った店 醤油製造販売所 小山定吉 皇紀元2571年 濱野屋号 目出たい図柄なので正月に配られたカレンダー?か。 (皇紀元2571年は西暦1911年 明治44年)  山田呉服店  本年も相変わらずに(お引き立て)を乞ふ  ()内浅学にて読めず残念です。

9月の植物図鑑

イメージ
2019.9.19 9月の植物図鑑 暑かった夏もさすがに衰え、晴天であっても吹く風は秋の到来をつげる。。まだ夏の草花が中心だが、秋の実が熟し始めていることを教えてくれる、切ない季節の始まりである。 メガルガヤ/いね科  チジミザサ/いね科 葉の形がササに似てやや縮んだようなしわがあることから。  ハゼラン/はぜらん科 別名サンジソウ(三時草)、花火草 南米原産 現在は野生化している。  ショウジョウソウ/とうだいぐさ科 別名サマーポインセチア 熱帯アメリカ原産、野生化している。  オシロイバナ/おしろいばな科 南アメリカ原産、広く野生化している。  ハナトラノオ/しそ科 別名カクトラノオ、北アメリカ原産  オキザリス・トライアングラリス/かたばみ科 別名ムラサキノマイ、インカノカタバミ、サンカクバオキザリスなど。  マツバボタン/すべりひゆ科 南アメリカ原産の一年草  シオン/きく科 別名オニノシコクサ(鬼の醜草) 東アジア原産  クジャクソウ/きく科 クジャクアスターとも。 北アメリカ原産

9月の植物図鑑

イメージ
2019.9.18 9月の植物図鑑 マルバルコウソウ/ひるがお科 星形に輝く美しい花 熱帯アメリカ原産 帰化植物  マメアサガオ/ひるがお科 草むらなどに自生 北アメリカ原産 帰化植物         ノシラン/ゆり(きじかくし)科 日本・韓国産7-9月開花 大型のヤブランのような風情  スベリヒユ/すべりひゆ科   ムクロジ/むくろじ科 石鹸の木 羽根付きの羽根の玉として利用  コセンダングサ/きく科 関東地方以西の荒れ地や河原に群生 熱帯アメリカ原産 帰化植物  センダン/せんだん科 別名オウチ、アミノキ  フヨウ/あおい科 朝咲き始めた花弁が時間がたつにつれてピンク色に変色する。