散歩・・

 散歩・・

持明院→持明院七福神(1番)→曼荼羅渕→白梅→獣魂碑→長久寺→長久寺七福神(2番)→すわぶきそん→紅梅→中根氏の墓→勢揃い橋→所沢駅 4km

この冬1番の寒さという予報であったが、昼近くには陽だまりが心地よく、紅梅・白梅・水仙・オオイヌノフグリの水色の花もところどころに見え、散歩日和であった。

所沢七福神めぐりと、河童のわび証文の伝説の地曼荼羅渕の見学を楽しみにゆっくりと歩いた。曼荼羅渕は現在所沢市下水道課の敷地の先となっており、水道課の方に断って敷地内から見学させていただいた。柳瀬川の水量は少なく、河童が棲めるような淵には見えなかったが、2年くらい前の大雨の日には川の水が敷地内まであふれるほどであったという。帰りがけに気づいたのが、立派な獣魂碑だった。由来は分からなかったが、勲二等なにがしの人が、獣魂碑を立てることに尽力したらしい。

長久寺では「すわぶきそん」という「咳に効くお地蔵さん」がこれからも活躍してくださるのではないかと印象に残った。

所沢駅前「ポケモン・マンホール」

長久寺 旗本中根氏の墓

「すわぶきそん」の入っているお堂
「すわぶきそん」

長久寺の七福神{大黒天}
長久寺隣りあわせに「豊川稲荷」
長久寺
持明院下の「獣魂碑」
おおいぬのふぐり
曼荼羅渕・河童のわび証文の地

持明院から竹やぶ越しに見た曼荼羅渕
曼荼羅堂 空海・弘法大師がこの地で曼荼羅を書いたというお堂にちなんだ建物。

持明院 七福神「ゑびす大黒天」(1番)
持明院

コメント

このブログの人気の投稿

5月の植物図鑑

所沢市出身の三上(高川)文筌 3 

所沢市出身の三ヶ島葭子5