土浦・北浦

 土浦・ひたちなか海浜公園・北浦

霞ケ浦を周回するように緑深い茨城県を移動する。本当にきれいな景色だ。

土浦は城下町だった。

土浦城



つつじ、八重桜、アヤメが咲き乱れる城内
土浦のシンボル マンホールは筑波山と霞ヶ浦と成田空港
土浦の中城 落ち着いた城下町
ひたちなか海浜公園
可愛らしい汽車に乗ってネモフィラの丘へ

汽車から眺める海浜公園の森
見晴らしの丘頂上から鹿島灘を見る
フェモフィラ
ネモフィラは5分咲き 


北浦へ 北浦では帆船が見られるかと期待している。あぜ道には小さな花がたくさん咲いて、下校途中の中学生が「こんにちは」と大きな声であいさつしてくれた。
北浦風景
この水田は蓮田という。以前は稲作をしていた田んぼであったが、最近はレンコンを収穫しているらしい。5月の節句用にショウブも合間に植えているという。
(コメ不足の今年、また水田として復活することはないのだろうか。淡い期待を込めて眺める)
夕日が蓮田に落ちる。

コメント

このブログの人気の投稿

5月の植物図鑑

4月の植物図鑑

菊苗の植え替えとクジャクサボテンの開花