投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

こもれび 2024(2)

 こもれび 2024(2)   曲水の宴 ・新緑の城南宮へ行く午後の天気を気にしつつ ゆく ・いにしへの曲水の宴繙くと 城南宮へ高まる期待 ・新緑のまばゆき城南宮の庭午後次第に雲低くなる ・永和九年三月花咲く蘭亭に觴(さかづき)飛ばすと「蘭亭序」あり ・古の平安絵巻見まほしく曲水の宴の庭に連なる ・雪の上は十二単では歩かぬだらう裳裾捧げて侍女が付き来る ・春雨は樹木を濡らし苔濡らす 静かに歌は仕上げられゆく ・祭神に奉げらるる曲水の今年の歌が耳より零る   ・珍しき曲水の宴見ま欲しく当選したれば京都へぞゆく ・新幹線座席予約はネットにてあれこれ詰まりスイスイ行かず ・予約しえし切符を駅に取りに行く券売機操作(タッチパネル)も難関である   トルコ旅行 ・トランジット待つ上海空港に「防炎仮面(マスク)」見つけてぎょっとする ・東京より円弧を描きし位置情報中国上空ぱたりと途切る ・位置情報途切れしままにいづこへと飛ぶや飛行機 闇の中 ・難民を生む国あり二百三十万人受け入るる国あり尊し平和 ・カッパドキア見下ろす丘の売店にガラスの目玉あまたが売らる ・トルコ石ならぬお守り目玉たち 旅の安全祈願してみる ・カッパドキア見下ろす丘の売店の目玉たち木にくくられてゐる ・トルコ人の商売上手に乗せられて買ひし絨毯我を潤す ・得意技は人にはありて自慢げに値切りの武勇伝聞かされにけり ・十日ほど留守にせし間に蔓は伸びテンヤワンヤの豌豆の蔓   今どきの仕事 ・面(おも)を伏せ草引きをれば涼やかなカッコーの声耳は待ちをり ・幕張メッセ壇上の子 今どきの仕事の一端スマホに見せらる ・スティーブ・ジョブスみたいだ  T シャツとジーンズ姿マイクを握り ・ころころと聞き慣れぬ声しきりなり 知る人誰か来ぬか立ち止まる ・ひょっこりと道に出でこしカモシカの銀ねずの毛が目に沁みをり ・これ以上森に近づくな諭すがにカモシカ我を見つめてをりぬ   朝寝坊 ・朝寝坊の我ら家人起きぬとも朝顔は咲きナイーブな心震はす  ・猛暑日の暑さに負けし野菜たち蒸れたる葉の下ダンゴ虫寄る ・土踏まずなき幼子の足音が...

こもれび 2024(1)

イメージ
 こもれび 2024(1)   羽村の堰 ・古多摩川蕩蕩(たうたう)と流れたり武蔵野の谷深く刻める ・なにとなく秋とはなりぬ身に痛きほどまばゆき羽村の堰は ・江戸の世へタイムスリップ玉川兄弟のやうな政治家をるか きびし ・秋の日はキラキラとして多摩川にセンダングサが実を結びをり ・横田基地ゆ爆音とともに飛び立ちしオスプレイ 睥睨の機 ・若駒は一歳となる 祈願して市民フェスにて蜜柑の木求む   スーパー SEIYU   ( 23.10 閉店) ・子育てと共働きなる人生を支えてくれた SEIYU 閉店す ・身の丈に合ひたる SEIYU 閉店す 藪から棒の買ひ物難民に ・ 42 年を共に歩みし SEIYU をみとりてこれからどうする どうする ・折々の星空見上げて車中より車上映画を楽しみしことあり ・我が人生に思い出数多共有す ざ SEIYU の扉が閉まる ・いつもなら「開いててよかった」 SEIYU の扉が閉まる までを見送る   ・丸き目を剥きだすやうに乗り出して「見て聞き喋る」秩父三猿 ・植木屋が八時前に来てさくさくと剪定始む手際よき音   そこらの草(「飛んで埼玉 2 」の映画に寄せて) ・埼玉県民はそこらの草でも食べてをれ リフレインするそこらの草も ・七草なづな唐土の鳥がと口ずさめばそこらの草がよみがえる春 ・あら玉の年の初めのお年玉多寡を気にせり見送りてより ・紅白のきれいな蟹がお勧めと蟹尽くしなる今年のお節 ・歯形取るとぐにゃりとしたもの口に入る 俎上の鯉魚と観念をして ・お雑煮もおせち料理も懸念なく食べるべし インプラントが入る   こてまる ・「こてまる」は小手指への通行手形 遊び心に灯をともすなり ・ぬばたまの衣冠束帯の「こてまる」が公民館の玄関に待つ ・小暮晴彦氏(はるひこし)デザイン「こてまる」はレアなかはゆさ 振りまきてをり ・大人しき結香のための雛人形浅草橋まで足伸ばし来ぬ ・這ひ這ひて階段一段登りえし航佑一歳 「こてまる」五歳 ・假屋崎省吾の生花見むと来てハートの屏風が浮き出て妙なり ・極彩色に彩色されたる桑枝ゆ 極楽鳥はいづこへゆきぬ   ピッコ...

2025.新春

イメージ
 2025.新春 新年もあわただしく過ぎ、やっと少しの余裕を見出して、新春風景を報告したいと思います。 ・自宅近くからの2025年初日の出 ・北野天社初詣(1/1) ・久米の水天宮と八坂神社 だるま市(1/5) ・東村山の正福寺 千体地蔵堂(国宝) 〇  初日の出 今年も良い年になりますように!  良く晴れた元旦 夕日 北野天神社 竹のオブジェが真新しい 久米の水天宮 5日はだるま市 にぎやかな参道 鳩峰八幡宮 兜かけの松 新田義貞公参拝時に兜かけの松 東村山 正福寺 千体地蔵堂(国宝) 地蔵堂