北海道開拓の村(札幌市厚別区)

 北海道開拓の村(札幌市厚別区)

北海道開拓の村は、明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建物を移築復元した野外博物館。開拓時代の人々の意気込みが感じられる建物である。

(また写真が逆順になってしまった)

旧近藤染物屋

旧札幌農学校寄宿舎内展示品 寄宿舎の生活
寄宿生の部屋内部




旧札幌農学校寄宿舎(恵迪寮)外観
旧本庄鉄工場 星のマークが印象的
旧青山家米蔵
旧青山家石倉内部
旧青山家文庫蔵 蔵書がぎっしり詰まっている。
旧青山家漁家住宅内部(漁師たちが寝起きをした家)

旧青山家漁家住宅と蔵 文庫蔵、石倉、米倉、向かいに厠

旧青山家漁家住宅
旧土谷家はねだし 漁から帰ってきた船から魚を下ろしやすいように、海に向かってせり出している家。
学校教育



旧北海中学校

派出所 旧札幌警察署
南一条巡査派出所



旧開拓使工業局庁舎内展示




旧武井商店酒造部 大樽



旧小樽新聞社 輪転機


馬車鉄道の軌道 
旧小樽新聞社


旧来正旅館 (待合旅館)
旅館内部


旧浦河支庁舎 斜めの構造物は雪囲い
国勢調査は何のため、税金をもれなく取るため?


旧開拓使札幌本庁舎
旧札幌停車場



コメント

このブログの人気の投稿

4月の植物図鑑

菊苗の植え替えとクジャクサボテンの開花

所沢市出身の三上(高川)文筌2