大宮盆栽村・盆栽美術館
2021.2.9
大宮盆栽村・さいたま市立盆栽美術館
県立の歴史民俗博物館で銘仙の展示会が2月14日まで行われているとチラシが置いてあったのを見て、興味を持って約1時間かけて電車に乗って出かけてみた。大宮公園駅から徒歩5分の所にあり、到着するや否やコロナ禍の緊急事態宣言延長が決まり、休館になったと知る。ホームページで2月4.5日頃にお知らせを出したと知らされたが、誠に残念であった。
せっかく来た大宮、駅近くに盆栽村・盆栽美術館の案内が出ていたので行ってみることにした。盆栽村は落ち着いていて町全体が公園のようであった。
盆栽村・美術館への散策路
途中には漫画美術館や盆栽の園芸家の庭園なども見学可能で散策が楽しい。
盆栽美術館入口 大人310円
美術館内撮影可の盆栽たち 樹齢1000年などという盆栽もあり圧巻
盆栽美術館庭園内の様子
第二大宮公園の梅林 梅の季節だから行ってみなさいと紹介されてきた。
大宮氷川神社
たくさんの参拝客
大宮駅
コメント
コメントを投稿