GOTO 佐賀県吉野ケ里遺跡・福岡県太刀洗平和記念館

 2020.10.7

③ GOTO 佐賀県吉野ケ里遺跡・福岡県太刀洗平和記念館・大宰府天満宮他

GOTO 3日目も晴天に恵まれ、一路佐賀県吉野ケ里遺跡を目指して出発。ヒガンバナやオミナエシが咲き広い遺跡公園は長閑で、弥生時代の集落の様子を丹念に見たい……が午後の予定も見学したいところがたくさんあって、駆け足の見学となった。

関門海峡の日の出

吉野ケ里遺跡 ヒガンバナ
ヒガンバナと揚羽蝶
吉野ケ里遺跡 防護柵
乱杭  村落が出きると防衛のためにこのような柵が考えられたのだろうが、何か恐ろしい気がする。平和な村はなかったのだろうか。          
見張り小屋
室内の様子


王の宮殿







オミナエシ
福岡県筑前町立太刀洗平和記念館

日本で5番目に出来た陸軍飛行学校跡
ここから多くの若者が戦闘訓練を受け、戦争末期にはゼロ戦に乗り特攻攻撃に出撃をした。
記念館内ゼロ戦のみ撮影可

写真が多くなってしまいましたので、後半・福岡県太宰府天満宮などは次のページに掲載。


コメント

このブログの人気の投稿

4月の植物図鑑

菊苗の植え替えとクジャクサボテンの開花

所沢市出身の三上(高川)文筌2