GOTO トラベル 北九州

 2020.10.5

GOTOトラベル ②下関から2日目欲張って関門橋を渡って北九州 博多~世界遺産の宗像神社~志賀島へ

思い付きのままの行動で大雑把な見学と反省(歴史の教科書を上滑りに歩いた)

福岡県若松区 高塔山

安養寺境内の河童の碑 火野葦平の菩提寺


高塔山
高塔山からの眺望 中央に若戸大橋

煙の見えるところが戸畑製鉄所




宗像大社


宗像大社本殿
拝殿

末社の神々
高宮祭場 古代の祭祀の場を残している










新原・奴山古墳群
美しい田園風景の中に古墳群がある

玄界灘も見える


志賀島へ 「漢倭奴国王」の金印の発見された島 やはり卑弥呼は北九州、この辺りを支配していたのではないかと思われてくる。



発見場所は、説明によると道路上の右側の車のあたりか。




サービスエリア「那の国」古代を想像させる地名が多い。歴史の宝庫だ。


コメント

このブログの人気の投稿

さくらタウンに行てきた!

1月の植物図鑑

邪気を払う「菊枕」を作る