奥武蔵 伊豆が岳登山
2020.10.20
奥武蔵 伊豆が岳登山
年齢を重ねていくと今が一番若いということを実感する。「今でしょう」などと野暮なことは言わない。今できることは今すぐにするが、切実な願いである。1日時間が空いたので、奥武蔵 伊豆が岳に登ってみることにした。中学時代、学校行事で登った思い出があり、登りのきつい山であったという印象があり、そのきつさを体験してみたいと思ったからである。
いざ 飯能から正丸駅へ
正丸駅から伊豆が岳往復安産地蔵尊
大蔵山コース 入口
滝のような急な川
西山材の美しい檜の樹林
亀石 登りがきつい!
大倉山
伊豆が岳山頂近く 昔、茶店を開いていた方の顕彰碑
伊豆が岳 山頂直下の有名な鎖場はがけ崩れの恐れがあるということで閉鎖中 残念!
山頂らしい表示が3か所もある 登りきった満足感にしばし石の上で休憩
五輪山
正丸駅からのんびりと帰りの電車を待つ
飯能駅 新しいラッピング電車という噂のドラえもん列車が来た
コメント
コメントを投稿