桶川分教場跡 平和祈念館
2020.8.21
熊谷陸軍飛行学校・桶川分教場跡 平和祈念館
2020.8.4に桶川分教場跡地に平和祈念館ができたことを聞き、早速行ってみた。入間川と荒川の合流地点の河川敷に現在 ホンダエアポートがあるが、それは熊谷陸軍飛行場桶川分教場として1937年(昭和17年)に設置されたのだという。分教場はそこから数百m離れた台地の上にあった。戦後は市営住宅として活用されてきたのを2016年に文化財に指定されたのを機会に、復元整備を行い、2020.8.4桶川飛行学校平和祈念館が開館した。
正門弾薬庫 コンクリート製
守衛棟
兵舎棟
車庫棟の床に作業しやすいように窪みがある。
車庫棟 内部は資料の展示あり
兵舎棟 内部には資料の展示あり
所沢にも陸軍飛行学校があったのですね!(大正8年)
特攻の文字を見るとさすがに哀れな気持ちになる。戦争は絶対あってはならない。
便所棟
便所棟
コメント
コメントを投稿