8月の植物図鑑(高山植物・東館山高山植物園)
2020.8.18
8月の植物図鑑(高山植物・東館山高山植物園)
志賀高原の発哺(ほっぽ)温泉から東館山ゴンドラリフトに乗って東館山山頂駅(2000m)のところにある高山植物園に行き高山植物を観察。東館山の山麓のスキー場は長野オリンピックの大回転の会場になったところで、この植物園のすぐ下からコースがとられていた。そこはニッコウキスゲが満開で素晴らしいお花畑となっていた。
シモツケとハクサンフウロ
タカネナデシコ
イブキボウフウ
キンロバイ
ハクサンシャジン
コバイケイソウとニッコウキスゲ
ヤマブキショウマ
モミジカラマツ
イブキトラノオとニッコウキスゲ
マルバタケブキ
コバイケイソウ
らん科 ハクサンチドリ
アヤメ
らん科 チドリ類
ミヤマアキノキリンソウ
ミツガシワ(ぶえもん池)
人懐こいトンボ
トリアシショウマと蝶
ネバリノギラン
ヤグルマソウ
クガイソウ
サワギキョウ
ヤマドリゼンマイ
ヤナギランクルマユリ
志賀山入口
コオニユリ
ノコギリソウと白根山
コメント
コメントを投稿