8月の植物図鑑(高山植物・芳ガ平)

 2020.8.15

8月の植物図鑑(高山植物・芳ガ平)

草津温泉から渋峠方面芳ガ平湿原までトレッキング。芳ガ平は1800mを越える高地であるため高山植物の花々に会える楽しみがある。往復距離約12km 30000歩

コキンレイカ


ネバリノギラン
シャクジョウソウ
ゴゼンタチバナ(実)
アカモノ(実)
芳が平への道は昔信州への往還道であったために、石仏や道標がたくさん残されている。この道を通って善光寺参りをした人もいたのかと思うと、胸が熱くなる。
ツマトリソウ
白根山方面はここから火山情報レベル2のために入山禁止。渋峠方面のみトレッキング可。
芳が平湿原 ワタスゲの穂が白く残っている。ネバリノギラン
芳が平湿原 

アキノキリンソウ
アカモノ(花)
モウセンゴケ
マイズルソウ(実)


コメント

このブログの人気の投稿

さくらタウンに行てきた!

1月の植物図鑑

邪気を払う「菊枕」を作る