8月の植物図鑑(高山植物・石尊山2)
2020.8.14
8月の植物図鑑(高山植物・石尊山2)
石尊山からの下山中に収めた花々
オンタデとオニアザミ あざみの棘に触れるととても痛い。
ススキと頂上からの眺望 風が涼やかで気持ちがいい!イブキボウフウ
カワラマツバ
浅間山眺望
下山途中に「座禅窟」が1kmばかり横道にそれたところにある、と掲示されていたのを頼りに探したが見つからず、静かな森にアサギマダラが蜜を吸って羽を休めているのを発見したのは幸いであった。アサギマダラは2000kmも飛ぶ。台湾から北海道までの長旅の途中ひっそりと小さな花の蜜をすい羽を休めているところだった。
イケマノリウツギとアサギマダラ
ホタルブクロ
(クサソテツ) ヤマドリゼンマイ
血の滝
アキノキリンソウ
ヤマブキショウマ
コメント
コメントを投稿