ザゼンソウ公園、白糸の滝
2020.4.9
ザゼンソウ公園、白糸の滝
「日本脱出したし 皇帝ペンギンも皇帝ペンギン飼育係も」は塚本邦夫の有名な短歌であるが、季節の変わり目の草津に、まずはザゼンソウ公園で頃合いの季節とザゼンソウを見学、あとは思いつくままに白糸の滝と軽井沢を巡った。

ザゼンソウ公園はまだ冬景色
草津白根山・元白根山眺望
白糸の滝入口 工作好きの人の力作 フクロウ
白糸の滝へ
白糸の滝はため息が漏れるほど美しい
湯川の水源にあたる白糸の滝は、高さ3m、幅70mの岩肌より数百条の地下水が白糸のように落下し、実に美しい滝です。冬も枯れることなく湧き出しており、浅間山に降った雨が地下浸透し湧き出るまでに6年程度かかります。水温は11.8度と高めですが、これは火山活動に伴う地熱の影響によるものと考えられています。(掲示板より)
白糸の滝の岸辺には川芹が。
リスの置物が白糸の滝でお出迎え。
白糸の滝から4kmほど下ったところにある「竜返しの滝」
水量が豊富で水しぶきが上がっている。(落差20m)
ザゼンソウ公園、白糸の滝
「日本脱出したし 皇帝ペンギンも皇帝ペンギン飼育係も」は塚本邦夫の有名な短歌であるが、季節の変わり目の草津に、まずはザゼンソウ公園で頃合いの季節とザゼンソウを見学、あとは思いつくままに白糸の滝と軽井沢を巡った。
ザゼンソウ公園はまだ冬景色
草津白根山・元白根山眺望
白糸の滝入口 工作好きの人の力作 フクロウ
白糸の滝へ
白糸の滝はため息が漏れるほど美しい
湯川の水源にあたる白糸の滝は、高さ3m、幅70mの岩肌より数百条の地下水が白糸のように落下し、実に美しい滝です。冬も枯れることなく湧き出しており、浅間山に降った雨が地下浸透し湧き出るまでに6年程度かかります。水温は11.8度と高めですが、これは火山活動に伴う地熱の影響によるものと考えられています。(掲示板より)
白糸の滝の岸辺には川芹が。
リスの置物が白糸の滝でお出迎え。
白糸の滝から4kmほど下ったところにある「竜返しの滝」
水量が豊富で水しぶきが上がっている。(落差20m)
コメント
コメントを投稿