上田市丸子博物館と安曇野ちひろ美術館

2019.5.1

世間は改元に伴う10連休、ゴールデンウィーク
季節も良い時を迎え心うずうず、思い立って信州方面へ出かけてみました。

上田市丸子博物館 館内には縄文時代の石器や土器が並び2Fには紡績関係の展示物がひっそりとありました。窓にはステンドグラスの入った素敵なモダンな建物で、ブロンズ作品がたくさん。



 安曇野ちひろ美術館入り口
 ちひろ美術館内オブジェ

 ちひろ美術館 虹色の庭
 黒柳徹子 トットちゃん広場
トットちゃんが通ったトモエ学園の電車の教室(復元)
 電車の教室 5.1 今日から「令和」です、と黒板に書かれていました。

 電車の図書室
 トットちゃんの本の内容が楽しめるコーナーが各所に。「もどしとけよ」
 ちひろ美術館の庭 広々とした風景をのびのび楽しみました。
 美術館の下の田んぼでは代掻きが始まっていました。
 トットちゃん広場とちひろ美術館配置図
両者がうまく融合していて童心に返って、1日とても幸せな気分で過ごすことが出来ました。

コメント

このブログの人気の投稿

さくらタウンに行てきた!

1月の植物図鑑

邪気を払う「菊枕」を作る