4月の植物図鑑

2019.4.9


4月の植物図鑑
ぶらぶら散歩にたくさんの花を見かけ、今を謳歌している花に立ち止まったり座り込んだりして見ています。
ワスレナグサ/むらさき科
 桜の時期 しだれ桜のこのしだれ具合が素敵です。(砂川堀)
桜の時期もすぐに過ぎてしまうと思うと、寂しい限りです。
 しだれ桜もこのボリューウム感がすばらしい。
 早咲きの桜はもうこのような葉桜 しだれ具合が素敵です。
 豪華なソメイヨシノ
 ツルニチニチソウ/きょうちくとう科
 キリシマツツジ/つつじ科  もうすぐ満開。 
 なしの花/ばら科 (幸水) 白い花に生える雄しべが美しい。
 ヤブツバキ/つばき科 なんの変哲もないつばきであるが、咲きかけの美しさを記録に!
 ヘラオオバコ/おおばこ科 ヨーロッパ原産の雑種 帰化植物 オオバコのような踏みつけ耐性はない。

コメント

このブログの人気の投稿

4月の植物図鑑

菊苗の植え替えとクジャクサボテンの開花

所沢市出身の三上(高川)文筌2