3月の植物図鑑

2019.4.1

3月の植物図鑑
砂川堀周辺で見つけた花々 桜と共にたくさんの花が咲きこぼれていました。

エリカ/つつじ科 
この花を見ると、エミリー・ブロンテ原作の「嵐が丘」を思い出します。エリカ=ヒースですのでヒース咲くイギリスの原野が目に浮かびます。

 ハナモモ/ばら科 
桜の咲く時期にあでやかなピンク、赤、白の花を咲かせます。桜の花から目を移していつもうっとりと見てしまいます。
ハナカイドウ/ばら科 中国原産の落葉小高木 (別名)海棠
ミツバツツジ/つつじ科
落葉低木 関東地方から近畿地方東部の太平洋側に分布し、痩せた尾根や岩場、里山の雑木林に生育する。枝先に三枚の葉がつくことからこの名がついた。
ライラック/もくせい科 
(別名)リラ 和名ムラサキハシドイ
ヨーロッパ原産 春に紫、白色の花を咲かせ、香りが良く香水の原料にもされる。
ハナニラ/ねぎ科
球根植物 別名 イフェイオン、ベツレヘムの星と呼ばれる。
サフランモドキ/ひがんばな科
メキシコ、グアテマラ原産
ハナズオウ/まめ科
 春に咲く花が美しいため良く庭植えにされる。蘇芳花とも呼ばれる。
ジュウニヒトエ/しそ科  本州、四国に分布 丘陵林内に生育する。小さな青紫色ないし白い唇形の花を輪生させる。
乙女つばき/つばき科

コメント

このブログの人気の投稿

5月の植物図鑑

所沢市出身の三上(高川)文筌 3 

6月の植物図鑑