2019.3.11
3月の植物図鑑
日日春らしくなり、花数も増えて散歩をするのが楽しみになってきました。卒業、入学の季節、若い方々のはつらつとした姿の目立つ季節でもあります。
3.11(東日本大震災)から8年になる今日、被災地の方に思いを寄せると胸が痛くなります。どうぞこの困難を乗り越えてください。
家庭菜園の草
ホトケノザ/しそ科 サンガイグサともいう。
ビオラ/すみれ科 ヨーロッパ原産
ヒメオドリコソウ/しそ科 ヨーロッパ原産の2年草
雪割草展で思わず買ってしまった、ポット苗
ミスミソウ/きんぽうげ科 山地の林内にはえる多年草
サクラソウ/さくらそう科 園芸種「マラコイデ」か?
散歩途中に見つけたミモザの花
オーストラリア原産 春一番に咲き、その鮮やかな黄色に元気がもらえる。
ミモザアカシア/まめ科 (フサアカシア、ギンヨウアカシア)
ハクモクレン/もくれん科
コメント
コメントを投稿