10月の植物図鑑
2018.10.13
所沢で見つけた植物です。
チャノキ/つばき科
原産地はインド、ベトナム、中国南西部 緑茶、紅茶などに利用。
花期は10-12月初旬。
ヒメツルソバ/たで科
ヒマラヤ原産 ロックガーデン用として明治時代に導入された多年草 秋に紅葉する。
ヒイラギモクセイ/もくせい科
柊と銀木犀の雑種

セイタカアワダチソウ/きく科
所沢で見つけた植物です。
チャノキ/つばき科
原産地はインド、ベトナム、中国南西部 緑茶、紅茶などに利用。
花期は10-12月初旬。
ヒメツルソバ/たで科
ヒマラヤ原産 ロックガーデン用として明治時代に導入された多年草 秋に紅葉する。
ヒイラギモクセイ/もくせい科
柊と銀木犀の雑種
ヒイラギモクセイの白い花びらが美しい |
下から芽生えた葉には鋸歯が! |
セイタカアワダチソウ/きく科
コメント
コメントを投稿