夏休み 海ほたると房総館山

連日の暑さにちょっと一区切り 夏休みが欲しいですね……
 東京湾アクアライン海ほたると房総館山散策

海ほたるから木更津方面を望む
海ほたるデッキ
東京湾 海は広いなあ!
 アクアラインを掘削した刃の実物大
 館山 大福寺 崖観音の魔崖仏(11面観音像がご神体)

崖観音本堂から見た館山湾
 崖観音斜面に生えていた萩
コマツナギ/まめ科
原野や道端に生える草上の木 和名は茎が固いため馬を繋ぐことができる木「駒繋ぎ」の意

ゲンペイコギク/きく科
和名は(源平小菊)、ペラペラヨメナ、エリゲロン・カルピンスキアヌスともいう。
花期は4月~8月 常緑多年草 花は白色からピンクに変わる。(ペラペラヨメナが一番覚えやすく、名が体を表す植物)


コメント

このブログの人気の投稿

さくらタウンに行てきた!

1月の植物図鑑

邪気を払う「菊枕」を作る